Hangout OC

オレンジ・カウンティ かなわなかった
夢が、かなう街

プログラムのない、学校

日本の学校には決まりごとが多すぎます
時間、科目、校則、宿題、服装、髪型、先生、教室...
こんなにあったら、合わせられないのもあたりまえだし、そもそも全部に合わせるなんてむり
学校が嫌いになる理由は、生徒に問題があるんじゃなくて、今のシステムに無理があるんです

息苦しさは、通学路だったりします
息苦しさは、空の色だったりします
息苦しさは、教室の空気だったりします
息苦しさは、選択肢の少なさだったりします

息苦しさは、たぶん、サイズの合わない洋服を着ている時に感じる窮屈さと同じ
そんな時は自分にぴったりの洋服を探してみるのはどうですか

HANGOUT OC LEARNING EXPERIENCEでは、やりたくないことはひとつもやらなくて大丈夫

やりたいことがなければ、見つかるまでなにもするのをやめましょう

こうじゃなきゃダメなんてない
こうじゃなきゃダメがなくなると、こうしたいが生まれます

ずっとじゃなくてもいいから、1週間でもいいから、違う通学路で違う空の色の下
違う空気の中で自分にぴったりの一着を探してみませんか

あなたが出会うのは、違う人種、違う景色、違う考え方、です。

HANGOUT OC LEARNING EXPERIENCEは、日本の教育と違う選択肢を体験できる、
カリフォルニア州オレンジカウンティのアーバインというところにある小さな小さな体験学校です。

始まりも終わりもありません
好きなだけいていいし、好きなときにやめていいんです

日本の非常識を体験しにきませんか

About OC Hangout OCについて

オレンジカウンティ(OC)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州南部の郡です。

LAの南に位置し、南カリフォルニアらしい、年間通じて安定した気持ちのよい気候のなか、「安全性」「広々とした豊かな住環境」「高い子供の教育レベル」「裕福」で、⺠度の高いコミュニティの学校など、日本人にとって日 本以上に日本人が豊かに住める場所です。
(LAという都会に対して、周辺の富裕層の地域、たとえ ば、葉山など)

郡庁所在地はサンタアナ市で、人口は318万6989人 (2020年)。カリフォルニア州の郡で3番目に人口が多い街です。

ディズニーランドがあることで有名な観光地でもあり、 アナハイムには大谷翔平選手も在籍していた、メジャーリー グ球団のロサンゼルス・エンゼルスが本拠地にしている エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムがあります。

特筆すべきは、アジア人の人口の多さで、全人口約250万人のうち、約20.5%がアジア人です。 アジアの人々にとって、安全で、住みやすくて、学びやすくて、働きやすい街、それがオレンジカウンティです!

California
アーバイン:アジア人比率40%
日本の食材や生活用品のほとんどが揃い、 全米においてもトップを争う安全性と教 育レベル。しっかりした都市計画による、 緑や公園の多さもファミリーで移住、留 学するには最高の町。

Message from the program owner Sumie

田仲澄絵

このカリフォルニアでの短期留学は、あなたの夢への第⼀歩。

は16歳でカリフォルニアに交換留学でやってきました。家族も、友達も、知り合いも誰⼀⼈いない。英語も話せない状態で、世界に出会いました。当時持っていた知識、経験すべてを使って⾃分を表現し、友達を 作り、⾃分の殻をやぶる体験。⾃分が知っている世界の⼩ささに気づき、実際には世界はもっと広く、⾃分が何もしらずにあきらめてたいろいろなことを知った留学体験でした。時がたち、⽇本での型にはまった教育に疑問を感じていた私は、東⽇本⼤震災をきっかけに、再度⼦供をカリフォルニアで育てたいと渡⽶。それ以後、⽇⽶の⼦育てのきづきと経験を活かし、今回、ティーンが世界に⽻ばたく活動を応援するプロジェクトを⽴ち上げました。みなさまとお⼦さんが、今の⽇本で、⾃分の世界が狭いと感じているなら、この⾃然のパワーと太陽の光を浴びて、⾃分の⼼を解放するカリフォルニア留学に来てみませんか。やりたくないことは、やらない留学プログラム。異⽂化だからこそ、本当の⾃分と向き合い、いろいろな価値観に触れ、⼼が軽くなって、もっと⾃分の⼈⽣を楽しみ、世界を楽しむ体験。あきらめてたこと、やりたかったこと、⾃分が挑戦したいこと、⾃分について気づき、新しい⾃分をみつけ、⾃分のみえない殻をやぶって、可能性を広げるチャンスを掴んでみませんか︕ 才能は環境で開花するのを実感してください。


OC在住11年︕
⽥仲澄絵
HANGOUT inc. CEO 兼オオタニ⼯務店CEO

東京で18年間、外資系マーケティング会社で培った経験を活かし、2013年に家族でアメリカ、南カリフォルニアに移住。
ビジネスパートナーとの信頼関係の構築や、⽂化の違いによるコミュニケーションの壁など、数々の困難を乗り越え、 2020年にオオタニ⼯務店を設⽴。
お客様に寄り添い、住まいを通じて豊かな⽣活ができるリモデル会社を運営。同時に、コミュニティ活動のため、⾼校⽣ のリーダーシップ育成する⾮営利団体Nova Vita Foundationのボードメンバーとして、団体設⽴に携わる。⽇本式の夏 祭りなど、⾼校⽣が企画運営するプロジェクトを4年連続開催に導く。
2024年には、⽇本とカリフォルニアの架け橋となるプロジェクトをするために、Hangout Inc.を⽴ち上げる。
現在、「海外で育てる、世界で⼀番幸せな⼦どもにする次世代型⼦育て」の発信活動を精⼒的にしている。

おすすめプログラム

もっと見る
渡米のお悩みお聞かせください

無料相談はこちら

お気軽にご連絡ください!

プログラムのお問い合わせ